ビジネス PR

【新興国】リープフロッグ現象【いきなり最先端】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
博士くん

新興国のインフラが非常に優れていることに気付いたよ

窓口さん

その現象は、リープフロッグ現象と言われています

リープフロッグ現象とは

リープフロッグ現象とは、新興国で技術やインフラが先進国よりも早いスピードで浸透する現象です。

博士くん

例えば?

窓口さん

アフリカでは、固定電話が定着する前に携帯電話が普及しました

博士くん

日本ではいまだに固定電話が存在するのにね

窓口さん

固定電話を飛び越えて、新技術が定着してしまいました

博士くん

他の例はないの?

窓口さん

道路状況が粗悪なアフリカのルワンダでは、輸血を運ぶためにドローンが飛んでいます

博士くん

何それ、すごい

リープフロッグ現象の背景

博士くん

何でこんな現象が起こるの?

窓口さん

ひとつの理由は、改築よりも新築の方が簡単だからです

博士くん

他の理由は?

窓口さん

新興国では規制が少ないことが挙げられます

博士くん

そういえば、中国は雄安地区に自動運転の街を作ろうとしていたね

窓口さん

こちらのページで紹介した書籍『チャイナ・アセアンの衝撃』で出て来た話ですね

博士くん

何もない田舎に、最先端の街を作る

窓口さん

ゼロから始めるメリットには、計り知れないものがあります

博士くん

確かに、今から東京を「碁盤の目の街」にするには無理があるね

窓口さん

それも、ひとつの「再開発の難しさ」ですね

リープフロッグ現象の意義

リープフロッグ現象の意義として

  • 経済成長:一足飛びに発展する新興国の存在
  • リバースイノベーション:新興国でブームになったサービスを先進国へ流用

といった事柄があります。

窓口さん

新興国は、これからの経済成長が見込める地域です

博士くん

先進国から見れば、ビジネスチャンスだよね

窓口さん

新興国でブームになったサービスを先進国へ流用することを「リバースイノベーション」と呼びます

博士くん

普通のイノベーションは先進国から新興国へ流用されるけど、その「逆ルート」ということだね

リープフロッグ現象を実現させる際には、規制やしがらみの少ない国でイチからサービスを設計することが可能になります。その意義は、計り知れません。

博士くん

規制の少ないカンボジアに活路を求めた病院グループがあったね

窓口さん

こちらのページで紹介した医療法人社団KNIですね

博士くん

ところで、リバースイノベーションの具体例を教えてほしいな

窓口さん

例えば、携帯可能な心電図計測器です

博士くん

どういう背景で出て来た製品なの?

窓口さん

「電力の安定しない新興国でも使える心電図計測器」が必要でした

博士くん

先進国では、なんの役に立つの?

窓口さん

心電図計測器を「往診」に持って行くことが可能になりました

博士くん

開発以前には思いもしなかった使い方がされるようになったんだね

窓口さん

途上国発祥のシステムで、先進国に活用できるものはまだまだありそうです

最後に

あなたの働いている企業は、これから経済成長を遂げる新興国へ輸出可能な製品やサービスを扱っていますか?

あなたの働いている企業は、リバースイノベーションの恩恵を受ける立場にありますか?

あなたの働いている企業は、新興国の成長から恩恵を受ける立場にありますか?

その答えが「NO」だった場合には、転職を考えることも1つの選択肢かもしれません。

時代は、大転職時代へ

現代は、多様かつ高速の変化が生じる世界です。「終身雇用」「右肩上がり」の概念は崩れ、自分の身を守ってくれる存在は自分自身しかいません。

転職にはリスクを伴いますが、転職活動にはリスクがありません。御自身の「転職市場での価値」を知っておくことは、今後の社会を生き抜く第1歩となります。

これを機に、ぜひ転職エージェントに登録してみてください。

ABOUT ME
ビジネスマンの窓口
多忙なビジネスマンにとっての【多様な情報の一元管理】を目指します

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA